どんどん書くよー

今やりたいことは政治学の勉強のしなおしと三国志の原典の読破、そして英語の勉強。
優先順位としては英語が一番でその次が政治学かな。

最近もちょくちょくお店に外国人のお客様が来るので、来るたびに周りから振られるのですが・・・
リスニングは大体大丈夫なんだけど、自分が言いたいことを英語で伝えられない。
文法とかそういうのではなく、完全にボキャブラリィの問題です。
どうしてもちゃんと英語を話せるようになりたい。
一応接客にはそんなに大きい不自由はないんだけど、なんて言ったらいいのかわからなくて自信なく答える感じになっちゃってるんだよね。
たとえば道案内であっても本の検索であっても、店員が自信なさそうに答えてると訊いてる方も不安になるだろうと。

やっぱりネイティブの人と会話の経験を積むのが一番いいんだろうけど・・・
なかなかそういう機会がないなぁ。
今は接客で外国のお客様と接する時だけ。
英会話学校とか通うお金もないし、どうしたら上達するのかねぇ。

コメント