因縁の韓国戦のことを書く前に決勝が終わっちゃったよ・・・
私は偶然にもどちらも休みだったため生で観戦。
勿論テレビで。

キューバ強いですなぁ・・・
正直いって最後に大塚が三振とって試合終了まで勝てるかどうか不安だった。
川崎の2エラーや俊介の落球を見ているときは完全に負けてるムードだった。
見てて目についたのはキューバの守備のうまさ。
特に内野はむちゃくちゃ上手い。
抜けそうな当たりを際どく押さえ、内野安打になりそうな打球でも強烈な送球でファーストアウトに・・・
打撃も大きいのを狙うのではなく、外野の間を狙って打ち込んでくる。
日本のエラーで勢いづいた時には何本打たれるのかと。。

これからもWBCではこんな白熱した試合が行われるのなら、3年後が非常に楽しみですな。
あとは今週末から始まる日本のペナントレースもこれくらい好試合が続いてくれると楽しめるんだが・・・

我らがマリーンズは小坂放出でテンション大幅ダウンだったりする・・・
試合終了への最後のアウトを確実に稼いでくれる名手だったのになぁ。。

コメント