滅亡まだ?
2004年3月30日 長いものには巻かれろっfrom半熟英雄相変わらずの展開。
競売は落札失敗。
Dさんの下へ鞍が加入。
これで慶次に勝てるのは忠輝鼓舞発動のみとなりました。
現在全力で忠輝捜索に走っているものの、成果は芳しくなく見つかるのは雑魚ばかり。
戦歴には少しずつ追加されているけど、追加されてもあまり使い道のない武将達なのよね。
何だかなぁ。
今日の援軍要請としては、CさんのBさん侵攻とEさんの織田侵攻。
Eさんはもうどうでもいいです。
考えるの疲れた。
Cさんの方へはBさんの兵科に合わせて、と言うか援軍に送れるような武将は可児と真柄くらいなのでその二人を援軍に。
二人ともまだ50ずつしか送れない辺りにいかに連携を取っていないかがわかりますな。
普段なら70〜80程度は送れるようになっている筈なのに。
まぁどちらも勝つんじゃないですかね。
BCEの3方は同盟国がかなり被っているので、恐らくみんな中立に走る筈。
と言うことは私の援軍が行った方が勝ちとなる。
こうやって行かないとキャスティングボードを握れないのよねぇ。
あとは織田の下に居る平手抜擢を半蔵で内応しかけてみる。
多分失敗するだろうが、基本的にすることがあまりないので。
密書もしたくないし。
適当適当。
競売は落札失敗。
Dさんの下へ鞍が加入。
これで慶次に勝てるのは忠輝鼓舞発動のみとなりました。
現在全力で忠輝捜索に走っているものの、成果は芳しくなく見つかるのは雑魚ばかり。
戦歴には少しずつ追加されているけど、追加されてもあまり使い道のない武将達なのよね。
何だかなぁ。
今日の援軍要請としては、CさんのBさん侵攻とEさんの織田侵攻。
Eさんはもうどうでもいいです。
考えるの疲れた。
Cさんの方へはBさんの兵科に合わせて、と言うか援軍に送れるような武将は可児と真柄くらいなのでその二人を援軍に。
二人ともまだ50ずつしか送れない辺りにいかに連携を取っていないかがわかりますな。
普段なら70〜80程度は送れるようになっている筈なのに。
まぁどちらも勝つんじゃないですかね。
BCEの3方は同盟国がかなり被っているので、恐らくみんな中立に走る筈。
と言うことは私の援軍が行った方が勝ちとなる。
こうやって行かないとキャスティングボードを握れないのよねぇ。
あとは織田の下に居る平手抜擢を半蔵で内応しかけてみる。
多分失敗するだろうが、基本的にすることがあまりないので。
密書もしたくないし。
適当適当。
コメント