即斬 ※DQ5ネタバレあり
2004年3月30日 主にゲーム日記昨日の続きから再開。
まずはラインハットまで戻ってヘンリーに挨拶。
イベントをこなしてサラボナへ行けるようにしておき、徐にダンスニードル狩り。
テーブルの変化に期待だったのだが、今日は調子がよく3回程度でダンスニードルが投降。
戦力としては不要なため即刻モンスター爺さんの下へと送り出す。
勢いに乗って神の塔にてホイミスライム狩りまで始めてみる。
こちらも10回程度でホイミスライム投降。
漸く回復役が加入し、一気に持続力が向上。
これで最早ポートセルミ以前には用はない。
今日はシナリオを一気に進めることにする。
まずはカボチから西進し、キラーパンサーを回収。
道程にて魔法使いも捕獲し、爺さんの下へ送り込んでおく。
そしてサラボナへと進軍。
中途現れる彷徨う鎧、ミステリドール、パペットマン、ドロヌーバなどを優先的に最後に倒すものの起き上がる気配はなし。
取り敢えず気にせず本日は進めるところまで進むことに。
サラボナでのイベントも適当にこなし、キメラや爆弾岩、炎の戦士、ベホマスライムなどを順調に取り逃す。
回収できたのは踊る宝石のみ。
やはり戦力として通用しないため馬車には一度も入ることなく爺さんの下へ。
ちなみに炎のリングの守り手溶岩原人はさして苦労することもなく叩き切ってます。
結婚相手は全く迷うことなくビアンカを選択。
紫の髪の色など認められないので。
そして新妻を船に乗せ世界中を連れ回す。
テルパドール、名産品博物館、メダル王の城、ネッドの宿屋など。
それぞれの細かいイベントなどをこなして、モンスターの回収に励むのだが・・・
成果なし。
現時点で取り逃しているのは上記した者達と痺れ海月、キングスライム、ドラゴンマッド。
ポートセルミ以後のモンスターほぼ全てを取り逃しておる。。
一応彼らを回収するまでは先に進まない方向で。
面倒になったら青年期前半終了までに全員回収する方向で。
また6時間倒し続けるとかならないといいんだけどなぁ。
一日はこの戦闘で費やされると思われるので、ストーリの進行は恐らくその翌日から。
明日は誰々を仲間にしましただけで日記終わりそうだな。
まずはラインハットまで戻ってヘンリーに挨拶。
イベントをこなしてサラボナへ行けるようにしておき、徐にダンスニードル狩り。
テーブルの変化に期待だったのだが、今日は調子がよく3回程度でダンスニードルが投降。
戦力としては不要なため即刻モンスター爺さんの下へと送り出す。
勢いに乗って神の塔にてホイミスライム狩りまで始めてみる。
こちらも10回程度でホイミスライム投降。
漸く回復役が加入し、一気に持続力が向上。
これで最早ポートセルミ以前には用はない。
今日はシナリオを一気に進めることにする。
まずはカボチから西進し、キラーパンサーを回収。
道程にて魔法使いも捕獲し、爺さんの下へ送り込んでおく。
そしてサラボナへと進軍。
中途現れる彷徨う鎧、ミステリドール、パペットマン、ドロヌーバなどを優先的に最後に倒すものの起き上がる気配はなし。
取り敢えず気にせず本日は進めるところまで進むことに。
サラボナでのイベントも適当にこなし、キメラや爆弾岩、炎の戦士、ベホマスライムなどを順調に取り逃す。
回収できたのは踊る宝石のみ。
やはり戦力として通用しないため馬車には一度も入ることなく爺さんの下へ。
ちなみに炎のリングの守り手溶岩原人はさして苦労することもなく叩き切ってます。
結婚相手は全く迷うことなくビアンカを選択。
紫の髪の色など認められないので。
そして新妻を船に乗せ世界中を連れ回す。
テルパドール、名産品博物館、メダル王の城、ネッドの宿屋など。
それぞれの細かいイベントなどをこなして、モンスターの回収に励むのだが・・・
成果なし。
現時点で取り逃しているのは上記した者達と痺れ海月、キングスライム、ドラゴンマッド。
ポートセルミ以後のモンスターほぼ全てを取り逃しておる。。
一応彼らを回収するまでは先に進まない方向で。
面倒になったら青年期前半終了までに全員回収する方向で。
また6時間倒し続けるとかならないといいんだけどなぁ。
一日はこの戦闘で費やされると思われるので、ストーリの進行は恐らくその翌日から。
明日は誰々を仲間にしましただけで日記終わりそうだな。
コメント