改題とか改竄についてとか
2004年3月16日 主にゲーム日記戦国無双日記は予定通り最終回を迎え、今日から暫くはFF10日記となります。
クリアしてやめるかオメガまで行くかは不明ですが、適当なところで切り上げてFF10−2日記へと移行する予定。
では今日のトピックス。
昨日に続いて飛空艇獲得に因るサブイベントこなし。
七曜の武器集めと召喚獣コンプ、ブリッツによるワッカのOD集めなど。
なお私はデータ改竄ツールを所持しておりますので、時間の無駄と思える部分は改竄にてとっとと割愛してます。
例えばルールーの聖印獲得条件である雷平原の落雷連続200回避け。
200回も連続して避けられるほど集中力もないし、落雷を待つ時間もありません。
故に改竄してあっさり200回回避達成。
またブリッツもダルいだけなんでティーダを極限強化して、こちらの点数を99点にしてます。
それでも前後半各5分ずつの試合の間ひたすらダルいし時間の浪費ですが。
反面モンスター訓練所とかボス攻略とかは普通にやってます。
そちらは一応メイン筋にあたるので。
FF10に限らず私の基本的なゲームに対するスタンスとして、ミニゲームはあくまでおまけであり、本筋に絡むべきではないと考えてます。
この本筋と言うのはゲームを攻略するに当たって利益を享受することが出来るもの全てを含みます。
RPGはストーリを解くことが本来の目的であり、その過程としてキャラクタ強化やモンスターとの戦闘などが存在します。
つまり私の考えでは七曜の武器やワッカのODは本筋の中にあるものとなります。
これらを獲得するためにブリッツとかチョコボレースとかミニゲームをクリアしなければならないと言うのは激しく苦痛です。
これらのミニゲームはRPG以外のジャンルであることが多く、ブリッツであれば球技スポーツゲーム、チョコボレースはレースゲーム。
私は基本的にアクションものが苦手なため、これらをクリアするのにかなりの練習が必要になります。
曲がりなりにも社会人(っぽい)故にそんな練習する時間なんて取れません。
となると、これらのクリアを諦めるか睡眠時間等を削ることで練習をするかの選択になります。
はっきり言ってどちらもイヤです。
以上の長い詭弁によって私がデータ改竄ツールを用いることを正当化したと認め、今後も時間の無駄と思える単純作業をガンガン飛ばすことにします。
これで獲得したりしたものを人に自慢する気は全くありませんのでご心配なく。
あくまでも私がアイテム全部揃えたいってだけなので。
かなり話がずれましたな。
要はミニゲーム氏ねってだけなのに。
いや、ミニゲームあってもいいです。
ただし本筋に関わらないで。
クリアしたら記念品贈答とか、お金をもらえるとかにすればいいんですよ。
そうすれば一応クリアする特典もあるわけだし。
私だったら戦闘でお金稼ぎますが。
まぁそういうわけで残りのサブイベントは七曜の武器(残り)、ワッカのOD(残り)、オメガの遺跡くらいかな。
オメガはクリア後の予定なので、取り敢えずあと二つ。
七曜の武器は人数分なので長いのが納得出来るんだけど、ワッカの方はクソ長いブリッツをあと10試合以上こなさなければならないので苦痛です。
どこかにブリッツの試合を15秒で終わらせる改造コードとか落ちてないですかね?
1試合ごとに10分以上時間を削られることが苦痛で仕方ないんですけど。
それらのサブイベントをこなした後、漸くシンとの戦いに入ります。
そしてシンを倒したら今度はキャラクタ育成。
順番がおかしいと言う指摘は無視です。
とにかく全てのキャラクタを最強まで育てたいのっ。
先は長いぞ。
クリアしてやめるかオメガまで行くかは不明ですが、適当なところで切り上げてFF10−2日記へと移行する予定。
では今日のトピックス。
昨日に続いて飛空艇獲得に因るサブイベントこなし。
七曜の武器集めと召喚獣コンプ、ブリッツによるワッカのOD集めなど。
なお私はデータ改竄ツールを所持しておりますので、時間の無駄と思える部分は改竄にてとっとと割愛してます。
例えばルールーの聖印獲得条件である雷平原の落雷連続200回避け。
200回も連続して避けられるほど集中力もないし、落雷を待つ時間もありません。
故に改竄してあっさり200回回避達成。
またブリッツもダルいだけなんでティーダを極限強化して、こちらの点数を99点にしてます。
それでも前後半各5分ずつの試合の間ひたすらダルいし時間の浪費ですが。
反面モンスター訓練所とかボス攻略とかは普通にやってます。
そちらは一応メイン筋にあたるので。
FF10に限らず私の基本的なゲームに対するスタンスとして、ミニゲームはあくまでおまけであり、本筋に絡むべきではないと考えてます。
この本筋と言うのはゲームを攻略するに当たって利益を享受することが出来るもの全てを含みます。
RPGはストーリを解くことが本来の目的であり、その過程としてキャラクタ強化やモンスターとの戦闘などが存在します。
つまり私の考えでは七曜の武器やワッカのODは本筋の中にあるものとなります。
これらを獲得するためにブリッツとかチョコボレースとかミニゲームをクリアしなければならないと言うのは激しく苦痛です。
これらのミニゲームはRPG以外のジャンルであることが多く、ブリッツであれば球技スポーツゲーム、チョコボレースはレースゲーム。
私は基本的にアクションものが苦手なため、これらをクリアするのにかなりの練習が必要になります。
曲がりなりにも社会人(っぽい)故にそんな練習する時間なんて取れません。
となると、これらのクリアを諦めるか睡眠時間等を削ることで練習をするかの選択になります。
はっきり言ってどちらもイヤです。
以上の長い詭弁によって私がデータ改竄ツールを用いることを正当化したと認め、今後も時間の無駄と思える単純作業をガンガン飛ばすことにします。
これで獲得したりしたものを人に自慢する気は全くありませんのでご心配なく。
あくまでも私がアイテム全部揃えたいってだけなので。
かなり話がずれましたな。
要はミニゲーム氏ねってだけなのに。
いや、ミニゲームあってもいいです。
ただし本筋に関わらないで。
クリアしたら記念品贈答とか、お金をもらえるとかにすればいいんですよ。
そうすれば一応クリアする特典もあるわけだし。
私だったら戦闘でお金稼ぎますが。
まぁそういうわけで残りのサブイベントは七曜の武器(残り)、ワッカのOD(残り)、オメガの遺跡くらいかな。
オメガはクリア後の予定なので、取り敢えずあと二つ。
七曜の武器は人数分なので長いのが納得出来るんだけど、ワッカの方はクソ長いブリッツをあと10試合以上こなさなければならないので苦痛です。
どこかにブリッツの試合を15秒で終わらせる改造コードとか落ちてないですかね?
1試合ごとに10分以上時間を削られることが苦痛で仕方ないんですけど。
それらのサブイベントをこなした後、漸くシンとの戦いに入ります。
そしてシンを倒したら今度はキャラクタ育成。
順番がおかしいと言う指摘は無視です。
とにかく全てのキャラクタを最強まで育てたいのっ。
先は長いぞ。
コメント