帰宅後昨日途中になっていた謙信でプレイ。
最初は移動も遅く、攻撃もあまり強くないため使いづらいキャラだと思っていたのだが、慣れてくると結構使いやすくて強い。
技の使い勝手がいい方も悪い方もはっきりしてる。
殆どチャージ2−1から打ち上げてまた通常攻撃に入り、最後に無双を叩き込むコンボで戦っていける。

謙信のシナリオは基本的に一本道で、とにかく城攻めが多い。
シナリオ2は小田原城攻め。
シナリオ3は上田城攻め。
シナリオ4は岐阜城攻め。
後ろ二つは城外戦があって、そのまま城内戦に突入となる。
これがまた面倒くさい。
城内は自分が歩いたところしかマップが見られないし、あちこちに罠が仕掛けてあってそれを避けながら階段を目指さないといけない上、あちこちから敵が降ってくる。
相手にしているとあっという間に時間がなくなるので、雑魚は全て無視してひたすら階段を目指す。
途中敵将が出てきたら速攻で叩き潰し、アイテムだけ拾ったらまた階段へ。

その繰り返し。
今日は謙信クリアだけで疲れ果てて終了と相成りました。
城内戦が鬱陶しかった分最後の川中島宿命戦は楽しかったな。
ここならさすがに城内に連れて行かれる事もないし。
雲霞の如く敵が沸いて出てきてたけど、罠とかないし純粋に戦いに興じることが出来たのですっとした。
エンディングは結構良かったな。
いかにも世に伝わる謙信らしいエンディング。

謙信クリアで登場した武将は前田慶次。
恐らくプレイするのはまだ先かと。
次はスピード型を使ってみようと考え、お市に決定。
微弱な攻撃力でどこまで戦えるか。
クリアしても誰も出てこないのがちょっと悲しい。。

余談ながら正宗を使ってみました。
攻撃範囲狭すぎです。
遠くからビームを打つ狙撃手として生きる道が有力視されております。

コメント