好転
2004年1月23日昨日は結局10時過ぎまで密書。
今後の方針として、まずCさんがDさん&島津を処分。
私は援軍と富国に励みつつ、時にDさんの兵を削るためにAさんへ出兵。
Cさんの名声上げも兼ねているのだけど、これだとDさんの名声も上がってしまうのが難点か。
で、今日朝アプリでダウンロードしてみると・・・
緊急報告5件!!!
多過ぎ。。
まず大友から謀略(不審)
そんなことしてる暇あったら軍備を固めろ阿呆。
そしてA→C、D→C、C→大友、最後に島津→D@内城。
島津汚名返上の会心の進軍。
Cさんには申し訳ないけど、今後のために島津にまず80を以って最大援軍。
家久なので万一の雨も怖くないし、乱戦されてもまだまだ平気。
そしてAさんもCさん攻めに道雪を使ってしまっているため来るのは恐らく丸目。
迎撃しない可能性が高いとは思うけど、どうしてもここだけは取りたいので80送る。
Dさんは結構腕の立つ人だと思うので、恐らくここを放棄して島津の他の城へ出るかと。
まぁ夏でない限りは大抵義弘に穴だらけにされる筈なので大して心配はしてませんが。
残りの兵80をCさんの援軍に振り分ける。
出来ればAさんは開城して欲しいなと思いつつ密書してみると、予想通りDさんのみ迎撃とのこと。
素晴らしい。
現在は大友10、Dさん70にするか、Dさん80のみにするか相談中。
名声94はどちらにしろダントツなので、70と80で勝敗に差が出るようであればDさん80にしたいところ。
これをCさんが要求出来るかどうか。
大友が楽勝の様子であれば自主的にDさん80にしますけどね。
げげっ。
戦闘力計算をしてみたら、肝付乱戦発動@練度200かつ丸目80@練度200が援軍でやってきた場合、私が鍋島80を送っても島津の練度が180を切っていると晴れでも負ける。。
NPCの練度が180を超えることなんて滅多にないのに。。
これはDさんAさんの練度が200でないことを祈りつつ、明日の鉄砲の乱数値に期待するしかありませんな。
もしくは乱戦不発に期待。
確率的に練度200以下が一番高く、鉄砲の乱数1.6倍が出るのは大体3/16程度、最後の乱戦不発の確率は3割程度。
なかなかギリギリではないか。
ちなみに雨が降って家久悪天不発だと問答無用で負けます。
鉄砲兵である以上当たり前の話ですが。
さて、もぅこの時期になると軍事が殆どになるのが常で他のことは疎かになるのだが、今日援軍に行かない人間は・・・
鍋島強兵は雇兵70。
臼杵取引は米を売り、上村抜擢は松浦→種子島→犬童と抜擢3連荘で滓を引いて来たし、甲斐がDさんの下へ出てしまったので密書係。
有馬は訓練、志賀は密偵。
これは逆にすれば良かった・・・
ちゃんと後々のコマンドを考えていないとこうなる。
で、今残っているのが赤池と龍造寺。
赤池はDさん戦に援軍が決定。
龍造寺は大友へ出るか、もしくは訓練。
Cさんが案の定こちらの名声を気にして下さっているようで、大友に出さないと名声下がりますよと。
わかってるっちゅーねん。
それでもDが勝つよりは遥かにマシだし、これから戦争が続くんだから名声回復のチャンスは幾らでもある。
だから大友に援軍無しでも行けるか訊いてるんだが・・・
今度はDさんに援軍を出すだろうから、援軍ないと厳しいかなぁ・・・
などとやや悩み気味。
多分出したとしても大した人数、武将は来ないと思うけどね。
鍋島は恐らくAさんの援軍に行くだろうし、吉弘乱戦は本軍でないと意味がない。
あとは甲斐か・・・
こいつが面倒だな。。
もう少し頻繁に密偵を出さねばなるまぃ。
今日約3年ぶりに密偵を出すと言う堕落ぶりなので。
今後の方針として、まずCさんがDさん&島津を処分。
私は援軍と富国に励みつつ、時にDさんの兵を削るためにAさんへ出兵。
Cさんの名声上げも兼ねているのだけど、これだとDさんの名声も上がってしまうのが難点か。
で、今日朝アプリでダウンロードしてみると・・・
緊急報告5件!!!
多過ぎ。。
まず大友から謀略(不審)
そんなことしてる暇あったら軍備を固めろ阿呆。
そしてA→C、D→C、C→大友、最後に島津→D@内城。
島津汚名返上の会心の進軍。
Cさんには申し訳ないけど、今後のために島津にまず80を以って最大援軍。
家久なので万一の雨も怖くないし、乱戦されてもまだまだ平気。
そしてAさんもCさん攻めに道雪を使ってしまっているため来るのは恐らく丸目。
迎撃しない可能性が高いとは思うけど、どうしてもここだけは取りたいので80送る。
Dさんは結構腕の立つ人だと思うので、恐らくここを放棄して島津の他の城へ出るかと。
まぁ夏でない限りは大抵義弘に穴だらけにされる筈なので大して心配はしてませんが。
残りの兵80をCさんの援軍に振り分ける。
出来ればAさんは開城して欲しいなと思いつつ密書してみると、予想通りDさんのみ迎撃とのこと。
素晴らしい。
現在は大友10、Dさん70にするか、Dさん80のみにするか相談中。
名声94はどちらにしろダントツなので、70と80で勝敗に差が出るようであればDさん80にしたいところ。
これをCさんが要求出来るかどうか。
大友が楽勝の様子であれば自主的にDさん80にしますけどね。
げげっ。
戦闘力計算をしてみたら、肝付乱戦発動@練度200かつ丸目80@練度200が援軍でやってきた場合、私が鍋島80を送っても島津の練度が180を切っていると晴れでも負ける。。
NPCの練度が180を超えることなんて滅多にないのに。。
これはDさんAさんの練度が200でないことを祈りつつ、明日の鉄砲の乱数値に期待するしかありませんな。
もしくは乱戦不発に期待。
確率的に練度200以下が一番高く、鉄砲の乱数1.6倍が出るのは大体3/16程度、最後の乱戦不発の確率は3割程度。
なかなかギリギリではないか。
ちなみに雨が降って家久悪天不発だと問答無用で負けます。
鉄砲兵である以上当たり前の話ですが。
さて、もぅこの時期になると軍事が殆どになるのが常で他のことは疎かになるのだが、今日援軍に行かない人間は・・・
鍋島強兵は雇兵70。
臼杵取引は米を売り、上村抜擢は松浦→種子島→犬童と抜擢3連荘で滓を引いて来たし、甲斐がDさんの下へ出てしまったので密書係。
有馬は訓練、志賀は密偵。
これは逆にすれば良かった・・・
ちゃんと後々のコマンドを考えていないとこうなる。
で、今残っているのが赤池と龍造寺。
赤池はDさん戦に援軍が決定。
龍造寺は大友へ出るか、もしくは訓練。
Cさんが案の定こちらの名声を気にして下さっているようで、大友に出さないと名声下がりますよと。
わかってるっちゅーねん。
それでもDが勝つよりは遥かにマシだし、これから戦争が続くんだから名声回復のチャンスは幾らでもある。
だから大友に援軍無しでも行けるか訊いてるんだが・・・
今度はDさんに援軍を出すだろうから、援軍ないと厳しいかなぁ・・・
などとやや悩み気味。
多分出したとしても大した人数、武将は来ないと思うけどね。
鍋島は恐らくAさんの援軍に行くだろうし、吉弘乱戦は本軍でないと意味がない。
あとは甲斐か・・・
こいつが面倒だな。。
もう少し頻繁に密偵を出さねばなるまぃ。
今日約3年ぶりに密偵を出すと言う堕落ぶりなので。
コメント