諦め?

2003年12月17日
今日は佐々木来ず。
戦力差は前回同様ついていたのに、兵が減ったら諦め?
その佐々木は盟国の三好戦に兵50率いて援軍にきてました。
三好側に。

前回の母里ならまだしも、戦才差23の安芸に軽く撃墜されたのが堪えたのかなぁ。
まぁ鬱陶しいだけなんで来ないに越したことはないですけど。
なんか明日また来そうな気もするけどねぇ。

さて昨日毛利領へと出立した母里は無事進軍中。
今日の毛利の練度もわからないため結果は予測出来ない。
援軍が無事こちらについてくれれば勝てると思うんだけどなぁ。
これでもし南の強力なPCが毛利の援軍に来ていたらしてやったりですな。
こちらが一方的に毛利に攻め込める。

あと暗黒寺捕縛されました。
流言発動どころか、謀略成功も0。
何の役にも立たず引退です。
在野に流れた暗黒寺が盟国の元へ出てくれればいいんだが。

今日は援軍要請がないため、出兵無し。
練度が85しかなかったため助かった。
そしてマップを見てみると、尼子が1城切り取られている。
残るは私と接する1城のみ。
明日ある程度練度が高くて兵に余裕があれば討伐は貰った。
尼子経久と山中の入荷はありがたいしね。
訓練も出来るし、どちらも戦争に使える。

残り約4年。
攻めて攻めて攻めまくって終わろう。
狙うは毛利元就。

コメント