戦力分析
2003年12月12日予定通り昨日の毛利襲来は放棄。
放棄を決めた後に気付いたのだが、これによって商業が282に。。
通商人が来るラインを割っていました。
毛利の戦力を計る代償としてはちと大きかったかな。
で、その結果を見てみると・・・
毛利には河野、長宗我部から援軍が来ており、どちらも寡兵。
もう一国私との共通盟国は毛利に出しておらず、私に出したか中立したかどちらかの模様。
河野は残りが1城で、恐らく今日討伐戦を迎えているはず。
うまくいけば私が毛利と戦う時には向こうの援軍は長宗我部のみになっているかも。
そして今日のメインイベントは仕官。
久々に来た仕官武将は吉川元長!!
本当にこの人とは縁があるなぁ。
全国でも中国四国でも毎回配下になっている気がする。
今まで最高戦才が安芸69で、密偵でのほぼ入手にも苦労していた我が家には救いの神のようですな。
戦才77の突撃持ちと戦闘力も充分。
これで厳しいと思っていた対吉川元春も少し楽になりそう。
弓を持った安芸と丸腰吉川だと、斉射発動の場合は殆ど変わらないんだけどね。
突撃が発動すれば吉川の方が上を行くはず。
何とか勝っていきたいなぁ・・・
あと明日は競売。
しっかり今日も取引発動で金が900オーバー。
更に米を売って明日は謀略さえ受けなければ金MAX。
落札できるはずだぞー。
放棄を決めた後に気付いたのだが、これによって商業が282に。。
通商人が来るラインを割っていました。
毛利の戦力を計る代償としてはちと大きかったかな。
で、その結果を見てみると・・・
毛利には河野、長宗我部から援軍が来ており、どちらも寡兵。
もう一国私との共通盟国は毛利に出しておらず、私に出したか中立したかどちらかの模様。
河野は残りが1城で、恐らく今日討伐戦を迎えているはず。
うまくいけば私が毛利と戦う時には向こうの援軍は長宗我部のみになっているかも。
そして今日のメインイベントは仕官。
久々に来た仕官武将は吉川元長!!
本当にこの人とは縁があるなぁ。
全国でも中国四国でも毎回配下になっている気がする。
今まで最高戦才が安芸69で、密偵でのほぼ入手にも苦労していた我が家には救いの神のようですな。
戦才77の突撃持ちと戦闘力も充分。
これで厳しいと思っていた対吉川元春も少し楽になりそう。
弓を持った安芸と丸腰吉川だと、斉射発動の場合は殆ど変わらないんだけどね。
突撃が発動すれば吉川の方が上を行くはず。
何とか勝っていきたいなぁ・・・
あと明日は競売。
しっかり今日も取引発動で金が900オーバー。
更に米を売って明日は謀略さえ受けなければ金MAX。
落札できるはずだぞー。
コメント