週末は恒例
2003年12月1日会社からの更新である以上週末は更新不可能なわけで。
なので週末の分は今後も週明けにまとめてあげていきましょー。
というわけで予定通り中国四国へ来ております。
配置は最早何度目かもわからない毛利・大内・尼子に挟まれた場所。
初期配下は明石景親、小笠原長雄、花房正幸。
明石が政才・智才が70台後半なだけで、残りの二人は惨憺たる能力値。
取り敢えず人が8人揃わなければ話にならないので最初は捜索×3。
結果は花房未発見。。
小笠原は児玉就忠@間作を。
そして本命明石は安国寺恵瓊@流言を発見してきた。
未発見は最早諦めるとして、児玉間作は米の補給が常に出来るのでありがたい。
発動率が低いため偶然に頼ることになるけど。
そして安国寺は暗黒寺とも称されるほど危険な坊主。
中国四国で唯一の流言持ちのため、他国に渡すと非常に危険な存在。
政才・智才も高いためこれは最後まで囲い込む予定。
そして秋には早くも一つ目のPC同盟要請。
そんなに魅力のある配下ではないと思うんだが。
暗黒寺効果だろうか。
そしてそれと同時に大内から謀略。
金を盗まれた。
また捜索にて亀井茲矩と安芸国虎を発見。
相変わらず戦争に全く向いていない。
安芸が斉射を持っているので弓を買えば戦力になるかな。
競売に向けて亀井取引も来たし。
うまく間作が発動してくれれば儲けられるはず。
そしてやることは引き続きの人材捜索と簡単な軍備。
春に向けての町投資ですな。
碌に捜索も出来ない花房・小笠原を捜索へ回し、明石、亀井で町投資。
児玉は間作目当てに開墾に走りつつ、いい加減他国の武将を知りたいので安芸を密偵に出す。
最後に暗黒寺は絶好調の捜索へ。
今度こそ武官希望。
黒田官兵衛か後藤又兵衛を是非。
弓を買う予定なので安宅冬康も可。
ヨロシク。
なので週末の分は今後も週明けにまとめてあげていきましょー。
というわけで予定通り中国四国へ来ております。
配置は最早何度目かもわからない毛利・大内・尼子に挟まれた場所。
初期配下は明石景親、小笠原長雄、花房正幸。
明石が政才・智才が70台後半なだけで、残りの二人は惨憺たる能力値。
取り敢えず人が8人揃わなければ話にならないので最初は捜索×3。
結果は花房未発見。。
小笠原は児玉就忠@間作を。
そして本命明石は安国寺恵瓊@流言を発見してきた。
未発見は最早諦めるとして、児玉間作は米の補給が常に出来るのでありがたい。
発動率が低いため偶然に頼ることになるけど。
そして安国寺は暗黒寺とも称されるほど危険な坊主。
中国四国で唯一の流言持ちのため、他国に渡すと非常に危険な存在。
政才・智才も高いためこれは最後まで囲い込む予定。
そして秋には早くも一つ目のPC同盟要請。
そんなに魅力のある配下ではないと思うんだが。
暗黒寺効果だろうか。
そしてそれと同時に大内から謀略。
金を盗まれた。
また捜索にて亀井茲矩と安芸国虎を発見。
相変わらず戦争に全く向いていない。
安芸が斉射を持っているので弓を買えば戦力になるかな。
競売に向けて亀井取引も来たし。
うまく間作が発動してくれれば儲けられるはず。
そしてやることは引き続きの人材捜索と簡単な軍備。
春に向けての町投資ですな。
碌に捜索も出来ない花房・小笠原を捜索へ回し、明石、亀井で町投資。
児玉は間作目当てに開墾に走りつつ、いい加減他国の武将を知りたいので安芸を密偵に出す。
最後に暗黒寺は絶好調の捜索へ。
今度こそ武官希望。
黒田官兵衛か後藤又兵衛を是非。
弓を買う予定なので安宅冬康も可。
ヨロシク。
コメント