キターーーーーー

2003年11月12日
競売「弓」。
待ってました。
まさか最初から弓が来るとは。
他国の皆さんはがっくりでしょうな。
そもそも弓兵科の武将で合戦に使える武将は少なく、しかも弓に強い騎馬武将が大量に存在するこのゲームでは弓はあまり重宝される家宝ではないので。

一応金策はしておいたのだが、所持金は340。
取引や町投資の甲斐あって闇商人が来ている為450をBET。
私に出せるMAXです。
恐らく弓に金をかけるほど余裕のある国はいないのでこれで落札出来る筈。
ギリ入力まで待てばもう少し安くなったのかもしれないけどね。

命令を入れたのが午前3時だったため、他国からは米が28・金0なのが丸見え。
攻め込むかどうか他国は迷うところ。
兵の動員数は米に依存するため、28しかないと言うことは出兵可能数は20まで。
攻め込めば楽勝です。
しかし金が0になっているお陰で疑心暗鬼を与えられるはず。
競売が弓であり私の元には兵科が弓で合戦に使える武将はいません。
なので弓に多額の入札をするとは考えにくい。
春雇兵はセオリーであるものの胴丸具足(毎ターン兵が増員)を持っており合戦出来るような武将もいないため、金を使い切るほどの大量雇兵も考えにくい。
となると現在の動員限界50に届く程度の米を買っている可能性は充分に考えられる。
傘下に新発田@取引もいるしね。
そして午前3時入力のため、更新直後に最新データを取っていない人には私がどれだけの所持金があって幾ら入札をしたのかが読み辛い。
そのためもし私が落札出来なくても他国には大金の入札を強いることが出来るし、私よりも財力のある国を競売から下ろすことが出来るはず。

前日の内に作戦を考えておいて、敢えて米がない情報が筒抜けになる時間帯に入札しました。
途中何度か他国のデータをチェックしてみたところ、私よりも財力のある国は軒並み競売無視。
鬼小島@斉射を擁する国や諏訪@斉射を擁する国も450以上のBETが可能な状況だったのだが、計算してみたところでは250程度のBETだった。
恐らく単独落札できたかと。

これで家宝網羅の称号ゲットです。
1年以上信長やっててこれが初めての称号ってどうなんだろ。。

コメント