色々
2003年10月23日まずは信長。
昨日も緊急事態と書いたけど、今日は更に緊急事態。
凶作。
凶作って。。。
今回本当にツイてない。
これで凶作は2年連続。
ちなみに冬の民流出も今のところ2年連続。
そして昨日は楽勝の筈が雨で大敗。
強兵、志願どちらも発動せずに兵が増えず。
そして今日も敵襲&援軍要請×2。
しかも片方は援軍出さないと滅亡してしまう。
相手はよりによって島津家久。
絶望的な状況。
昨日立ち上げた建て直し策はほぼ無意味になりました。
こんなん立て直せるかッ!!!
敵襲に迎撃している余裕はないので当然無血開城。
これで再来月にもう一度攻め込まれることが決定。
残り2城。
滅亡も時間の問題か。。
取りあえず援軍要請は片方楽勝なので援兵10で勘弁して貰い、滅亡戦に望月60を向かわせる。
これで相手に大量の援軍が来たりしなければ何とかなるはず。
金もない、米は入ってこない、入って来ても凶作、米収入を増やすために開墾しても冬に民が逃げて全部おじゃん。
はっきり言って無理です。
ツキがないにも程がある。
尚の事、盟国はどちらも密書が使えない。。
これは結構困る。
私もそんなに累計低い方じゃないと思うんだけど、今まで密書を使える相手と殆ど会ったことがない。
密書が使えないと、どこを守ってどこを放棄するとか、全体の戦略とかの話し合いが出来ないのよね。
なので盟国と言えども個々で戦っているのとほぼ同じ状態。
そしてもう一つ思ったこと。
どうも向こう同時登録臭い。。
異常に攻め込むのが早い割にきっちりと盟国が出来ていること。
そしてその割に援軍の派兵数が伸びていないため、密書ではなくメールで連絡を取っているのではないかと考えられること。
そして何故かNPCに手を出さないこと。
これは人間とNPCの強さの違いから。
NPCは思考パターンが読み易く、立て続けに攻めればすぐに破綻を来す為後回しにしても害は少ない。
なので徹底してまず人間を潰しに来る。
はっきり言って同時登録は強いです。
一人はサポート、もう一人は合戦と分業が出来るから。
他人同士だとどうしても両立が必要になる。
同時登録であれば、サポート役は国力を上げて援兵を養い、謀略や内応を駆使して他国の妨害をすればいい。
人間を一掃したらNPCを蹴散らし、2国統一が出来たら後は内政するなり1国統一するなりすればOK。
何が面白いのか知りませんが、これが結構流行っているのは事実です。
私がいるくらいの中堅ユーザの中では特に。
結構ネット上でも日記が公開されているガチンコのための同時登録ならばまだいいんだけどねぇ。
評価点のための同時登録は興醒めするだけ。
それでランカーになっても、自力でランカーになった人と当たれば大抵化けの皮が剥れるから。
今回は半ば諦めていたんだけど、同時登録臭いので最後まで抵抗します。
NPC後に残すんだったら、私が根こそぎNPC刈って足掻いてやる。
何とか今の盟国が滅びないように援軍しながらNPCを倒し、その後敵側の片割れ(サポート)を潰す。
目標はでかいが、達成できる見込み低そうだな・・・
まぁ頑張りまっさ。
では次。
日本シリーズ。
やっとタイガース勝ちました。
サヨナラで。
昨日はまたいい試合だったねぇ。
9回以降。
そこからしか観てないから、それ以前は伝聞のみだけどいい試合だったらしい。
とにかく投手が良かった。
やっぱり投手戦の方が野球は面白い。
そしてその調子の良い投手から1点をもぎ取って勝ったのは意味がある。
昨日見ていて思ったのは、やはり四球は大きい。
私なりの持論と言うか見方として、打者が四球を奪い取った時は点が入るってのがあるのね。
何球も粘って、際どい所を見極められ、最後の最後で抜けたような球で四球。
投手にとっては凄く堪えると思う。
昨日もその後桧山にライト前へ打たれ、矢野敬遠、藤本の初球は高めに浮いたスライダー。
それをセンターまで持っていかれサヨナラ犠牲フライ。
全てあのアリアスの四球が呼び込んだ結果かと。
観ていてとても見応えがあって面白かったです。
話は変わって1月からのフジ月9ドラマ。
木村拓哉竹内結子坂口憲二主演。
豪華キャストだそうで。
内容は、木村拓哉と坂口憲二が社会人アイスホッケー選手で、竹内結子はその親会社のOL。
この3人が織り成す三角関係とかラブストーリーとか。
つまらなそーー。。
先にキャストだけが先走って内容が後からついてくるのは悪いドラマの見本かと。
視聴率取るための俳優が決まってて内容置いてけぼりじゃない。
最近月9不振らしいんだけど、そりゃそうだろうなって感じするよ。
今のドラマもフジって何やってるか一つも知らないし。
トリックと相棒@テレ朝、エ・アロール@TBSだけで充分。
まぁ知らないのは私が見るドラマが偏ってることも一因なのかも知れないけどね。
ラスト。
キル・ビル。
クエンティン・タランティーノ監督のヤクザに雇われていたが裏切られた暗殺者が復讐すると言う純和風(?)映画。
はっきり言って予告告知宣伝どれを見ても観たいとは全く思いません。
つまらなそうだもん。
面白かったのは試写会か何かの時に、ダンディーがベスト黄色ニストに選ばれたことだけ。
前知識はこれくらいにして、今日めざましでクエンテ(中略)−ノのインタビューを放送してた。
ク(中略)ノ曰く。
「日本を扱った映画はハリウッドでも数多くあるが、日本をちゃんと描けていない。だけど僕ならばしっかりと日本を描けると思ったんだ。」
日本刀でチャンバラしてる時点でもう間違っている気がしますが・・・
日本刀って曲刀なんで基本は居合か両断だと思うんですけど・・・
刃同士で打ち合うと一瞬で刃毀れすると思う。。
多分日本をちゃんと描けていないのは貴方も同じだと思いますよ。
他にも突っ込むところが沢山ありそうだ。。
なんか観たくなってきたかも。
ネタ探しに。
ふぅ。
今日は長かったな。
明日から一気に短くなったりして。
昨日も緊急事態と書いたけど、今日は更に緊急事態。
凶作。
凶作って。。。
今回本当にツイてない。
これで凶作は2年連続。
ちなみに冬の民流出も今のところ2年連続。
そして昨日は楽勝の筈が雨で大敗。
強兵、志願どちらも発動せずに兵が増えず。
そして今日も敵襲&援軍要請×2。
しかも片方は援軍出さないと滅亡してしまう。
相手はよりによって島津家久。
絶望的な状況。
昨日立ち上げた建て直し策はほぼ無意味になりました。
こんなん立て直せるかッ!!!
敵襲に迎撃している余裕はないので当然無血開城。
これで再来月にもう一度攻め込まれることが決定。
残り2城。
滅亡も時間の問題か。。
取りあえず援軍要請は片方楽勝なので援兵10で勘弁して貰い、滅亡戦に望月60を向かわせる。
これで相手に大量の援軍が来たりしなければ何とかなるはず。
金もない、米は入ってこない、入って来ても凶作、米収入を増やすために開墾しても冬に民が逃げて全部おじゃん。
はっきり言って無理です。
ツキがないにも程がある。
尚の事、盟国はどちらも密書が使えない。。
これは結構困る。
私もそんなに累計低い方じゃないと思うんだけど、今まで密書を使える相手と殆ど会ったことがない。
密書が使えないと、どこを守ってどこを放棄するとか、全体の戦略とかの話し合いが出来ないのよね。
なので盟国と言えども個々で戦っているのとほぼ同じ状態。
そしてもう一つ思ったこと。
どうも向こう同時登録臭い。。
異常に攻め込むのが早い割にきっちりと盟国が出来ていること。
そしてその割に援軍の派兵数が伸びていないため、密書ではなくメールで連絡を取っているのではないかと考えられること。
そして何故かNPCに手を出さないこと。
これは人間とNPCの強さの違いから。
NPCは思考パターンが読み易く、立て続けに攻めればすぐに破綻を来す為後回しにしても害は少ない。
なので徹底してまず人間を潰しに来る。
はっきり言って同時登録は強いです。
一人はサポート、もう一人は合戦と分業が出来るから。
他人同士だとどうしても両立が必要になる。
同時登録であれば、サポート役は国力を上げて援兵を養い、謀略や内応を駆使して他国の妨害をすればいい。
人間を一掃したらNPCを蹴散らし、2国統一が出来たら後は内政するなり1国統一するなりすればOK。
何が面白いのか知りませんが、これが結構流行っているのは事実です。
私がいるくらいの中堅ユーザの中では特に。
結構ネット上でも日記が公開されているガチンコのための同時登録ならばまだいいんだけどねぇ。
評価点のための同時登録は興醒めするだけ。
それでランカーになっても、自力でランカーになった人と当たれば大抵化けの皮が剥れるから。
今回は半ば諦めていたんだけど、同時登録臭いので最後まで抵抗します。
NPC後に残すんだったら、私が根こそぎNPC刈って足掻いてやる。
何とか今の盟国が滅びないように援軍しながらNPCを倒し、その後敵側の片割れ(サポート)を潰す。
目標はでかいが、達成できる見込み低そうだな・・・
まぁ頑張りまっさ。
では次。
日本シリーズ。
やっとタイガース勝ちました。
サヨナラで。
昨日はまたいい試合だったねぇ。
9回以降。
そこからしか観てないから、それ以前は伝聞のみだけどいい試合だったらしい。
とにかく投手が良かった。
やっぱり投手戦の方が野球は面白い。
そしてその調子の良い投手から1点をもぎ取って勝ったのは意味がある。
昨日見ていて思ったのは、やはり四球は大きい。
私なりの持論と言うか見方として、打者が四球を奪い取った時は点が入るってのがあるのね。
何球も粘って、際どい所を見極められ、最後の最後で抜けたような球で四球。
投手にとっては凄く堪えると思う。
昨日もその後桧山にライト前へ打たれ、矢野敬遠、藤本の初球は高めに浮いたスライダー。
それをセンターまで持っていかれサヨナラ犠牲フライ。
全てあのアリアスの四球が呼び込んだ結果かと。
観ていてとても見応えがあって面白かったです。
話は変わって1月からのフジ月9ドラマ。
木村拓哉竹内結子坂口憲二主演。
豪華キャストだそうで。
内容は、木村拓哉と坂口憲二が社会人アイスホッケー選手で、竹内結子はその親会社のOL。
この3人が織り成す三角関係とかラブストーリーとか。
つまらなそーー。。
先にキャストだけが先走って内容が後からついてくるのは悪いドラマの見本かと。
視聴率取るための俳優が決まってて内容置いてけぼりじゃない。
最近月9不振らしいんだけど、そりゃそうだろうなって感じするよ。
今のドラマもフジって何やってるか一つも知らないし。
トリックと相棒@テレ朝、エ・アロール@TBSだけで充分。
まぁ知らないのは私が見るドラマが偏ってることも一因なのかも知れないけどね。
ラスト。
キル・ビル。
クエンティン・タランティーノ監督のヤクザに雇われていたが裏切られた暗殺者が復讐すると言う純和風(?)映画。
はっきり言って予告告知宣伝どれを見ても観たいとは全く思いません。
つまらなそうだもん。
面白かったのは試写会か何かの時に、ダンディーがベスト黄色ニストに選ばれたことだけ。
前知識はこれくらいにして、今日めざましでクエンテ(中略)−ノのインタビューを放送してた。
ク(中略)ノ曰く。
「日本を扱った映画はハリウッドでも数多くあるが、日本をちゃんと描けていない。だけど僕ならばしっかりと日本を描けると思ったんだ。」
日本刀でチャンバラしてる時点でもう間違っている気がしますが・・・
日本刀って曲刀なんで基本は居合か両断だと思うんですけど・・・
刃同士で打ち合うと一瞬で刃毀れすると思う。。
多分日本をちゃんと描けていないのは貴方も同じだと思いますよ。
他にも突っ込むところが沢山ありそうだ。。
なんか観たくなってきたかも。
ネタ探しに。
ふぅ。
今日は長かったな。
明日から一気に短くなったりして。
コメント