復活

2002年12月12日
卒論出しました♪
16日提出だったものが急遽12日に早まったので。
と言うか何時の間にか早まっていたので。

結構ギリギリになって必死こいて書いたっすよ。
実質書いたのは3日間ですが(笑)
しかもその間に東京に遊びに行ったりとかしてるし。

まぁ、今回1万ちょい書いてみて改めてわかったこと。
私は一気に書かないと文章は書けない。
1万字ともなるとさすがに一気には書けないわけで、已む無く三日に分けて書いたが、どこで次の日に回したかがすぐにわかる。
明らかにそこで繋がりを欠いているのよね・・・
そして推敲をするのもイヤなくらい後半は文章がダレている。
やはり残り2000字で飽きたのが原因だろうか(笑)

今回提出したのは第一稿と言うことで、これから教授のチェックが入って、不充分と見なされれば戻って来ます。
そして私の論文(らしきモノ)はほぼ確実に返ってくるだろう。
何せ自分でも後半は何を書いたか憶えていないのだから。
結論の部分を何書いたか憶えてない論文なんて聴いたことないで。。

それと今日、ゼミで講義風景と全体写真を撮った。
やはり写真は嫌いだ。
カメラを向けられただけで嫌悪感を催す。
大学出たら私の存在は皆様の中から消してもらいたいので、出来れば写真なぞ映りたくないのに。。
全くもって不本意な写真撮影を乗り切り、ゼミ室に戻ると今度は「次の講義の際には寄せ書きをしてもらおうと思います」と教授から死の宣告が。。
写真よりもイヤだ(笑)
だから早く私の存在を忘れてくれっつーのに、何ゆえ私の言葉など吐かねばならぬのだ。。
別に同じゼミだからと言うても仲いいわけでもないし、特別な感傷があるわけでもない。
と言うか嫌いな人間の方が多い。
私から吐く言葉なんざ何もねぇよ。。
このだりぃ大学から早く出ていきたい想いばかりが募る1日でした……

コメント