復帰。
2002年7月24日毎日野球ネタしか思い付かずに更新を先送りにして逃げてました(笑)
久々にネタがあるんで復帰です。
でも最後に野球ネタちょいち。
まず普通の日記ですな。
久々に大学行ってきました。
レポートの提出と、就職課への内定報告、再試の申し込み(爆)、あとは大学にあるポストに会社へ出すアンケートを投函しに。
順を追っていこうかね。
まずレポート。
今日24日が期限のレポートが2本ありました。
書き始めたのは23日の夜10時半。
書きましたよ。。徹夜で。
2本ともワードで書いてプリントアウトして、更にそれを大学指定の原稿用紙に落とすと言う面倒な作業が漏れなくついて来ます。
結果、両方とも完成したのが朝6時半。
そのうち3分の2くらいは原稿用紙に落とす作業。。
レポート自体は簡単やったんで、原稿用紙に落とす作業なかったらすぐ終わってるやんけ・・・
一応コンピュータに力を入れているという触れ込みのクセしやがってA4プリントアウトを認めないとはオニですな。
紙と時間を無駄にするだけで何もメリットないで。
結局その後大学から戻ってくるまで一睡も出来ず(死)
次、就職課。
今までの日記で書いたかもしれないけど、私就職課の人間の雑な対応がイヤで、今まで証明書の発行以外で一切近づかなかったのね。
だから内定もらって就職決めても報告にも行ってなかったんだけど、遂最近携帯に電話が掛かってきて、こちらの就職状況の確認をしてきおった。
まだ決まってないとか嘘つくのもアホらしいんで正直に決定した旨伝えると、「一度就職課へ出頭しなはれ〜」とのこと。
反射的に「え〜」って言いそうになった事はヒミツ(笑)
大学では寡黙で真面目な学生を演じている以上、そのキャラに従って自首してきました。
結論。
嘘ついてでもほったったら良かった。。
何か書類書かされた後、アンケートみたいの渡されて早めに出せと恐喝された。。
しかも、書いた書類には企業コードみたいなのを入れるようになっていたんだけど、私が決めた企業は大学のデータベースに入ってなかったようで一切データなしにされました。
会社出来てからもうかなり長いんすけどね。
3つ目。
再試の申し込み(笑)
4年生になって、入学以来初の再試の申し込みをしてこようとしました。
だけど再試は全て2月に行われるみたいで、あっさり蹴散らされる。
これで後期にまたなんぼか講義見繕って出なならんやんけ・・・
もう大学なんて行きたないっちゅうのに。
ラスト。
企業アンケートの投函。
これも大学へ行く前に書き上げて出してきました。
一応今日中に回収があるかどうか確かめて投函してきたけど、ちゃんと明後日までに着くかどうかやや不安。
頼むで郵便行政。
こんな感じで大学へ行ってきまひた。
帰りは運転しながら寝そうになってニアデス体験をしながらなんとか生還。
軽くお菓子でも口に入れて、少し本を読んでいたら意識を失っていました(笑)
まぁ、2時間後には「寿司だよ〜」の妹の馬鹿でかい声に飛び起きてましたが。
単純な人ねぇ。
さて、普通(ぇ)の日記が書けたところで野球に行きましょか。
怪我や病気の話。
藪と桧山が負傷しました。
そして仁志も。
藪は左肋間筋挫傷、桧山は左肩鎖亜脱臼で共に全治3週間。
藪の3週間離脱も痛いが、桧山の方が心配・・・
戦力的どうこうじゃなくて、肩鎖亜脱臼って確か癖になるのよね・・・
復帰しても思い切ってフェンスに寄って行くのは難しいかも。。
外野手として正念場になる可能性アリかも。
仁志の方はまだ詳細がわからないんだけれども、今のジャイアンツにとって仁志の離脱はかなり痛いはず。
打撃よりも守備の貢献が非常に大きい。
私はグラウンド外の仁志の発言や態度は大嫌いだが、選手として、特に二塁手としては大好きな選手なのね。
あのポジショニングは目を見張るものがある。
今度一ニ塁間やニ遊間を抜けそうなゴロがあったら見てみて下さいな。
例え抜けたとしても、捕球できる寸前のところに必ず仁志がいるはずだから。
日本では現役最高のセカンドって言っていいんじゃないかな。
土橋とちょと迷うけどね。
この仁志の離脱は、最近は守りで勝っているジャイアンツには結構大きな損害かと。
他にも高波と今岡が交錯したり、小笠原が喘息の発作で連続試合出場が止まったりとあまり良くない話が多かった日ですな。
選手の皆さん、病気と怪我には気をつけてくださいませ。
久々にネタがあるんで復帰です。
でも最後に野球ネタちょいち。
まず普通の日記ですな。
久々に大学行ってきました。
レポートの提出と、就職課への内定報告、再試の申し込み(爆)、あとは大学にあるポストに会社へ出すアンケートを投函しに。
順を追っていこうかね。
まずレポート。
今日24日が期限のレポートが2本ありました。
書き始めたのは23日の夜10時半。
書きましたよ。。徹夜で。
2本ともワードで書いてプリントアウトして、更にそれを大学指定の原稿用紙に落とすと言う面倒な作業が漏れなくついて来ます。
結果、両方とも完成したのが朝6時半。
そのうち3分の2くらいは原稿用紙に落とす作業。。
レポート自体は簡単やったんで、原稿用紙に落とす作業なかったらすぐ終わってるやんけ・・・
一応コンピュータに力を入れているという触れ込みのクセしやがってA4プリントアウトを認めないとはオニですな。
紙と時間を無駄にするだけで何もメリットないで。
結局その後大学から戻ってくるまで一睡も出来ず(死)
次、就職課。
今までの日記で書いたかもしれないけど、私就職課の人間の雑な対応がイヤで、今まで証明書の発行以外で一切近づかなかったのね。
だから内定もらって就職決めても報告にも行ってなかったんだけど、遂最近携帯に電話が掛かってきて、こちらの就職状況の確認をしてきおった。
まだ決まってないとか嘘つくのもアホらしいんで正直に決定した旨伝えると、「一度就職課へ出頭しなはれ〜」とのこと。
反射的に「え〜」って言いそうになった事はヒミツ(笑)
大学では寡黙で真面目な学生を演じている以上、そのキャラに従って自首してきました。
結論。
嘘ついてでもほったったら良かった。。
何か書類書かされた後、アンケートみたいの渡されて早めに出せと恐喝された。。
しかも、書いた書類には企業コードみたいなのを入れるようになっていたんだけど、私が決めた企業は大学のデータベースに入ってなかったようで一切データなしにされました。
会社出来てからもうかなり長いんすけどね。
3つ目。
再試の申し込み(笑)
4年生になって、入学以来初の再試の申し込みをしてこようとしました。
だけど再試は全て2月に行われるみたいで、あっさり蹴散らされる。
これで後期にまたなんぼか講義見繕って出なならんやんけ・・・
もう大学なんて行きたないっちゅうのに。
ラスト。
企業アンケートの投函。
これも大学へ行く前に書き上げて出してきました。
一応今日中に回収があるかどうか確かめて投函してきたけど、ちゃんと明後日までに着くかどうかやや不安。
頼むで郵便行政。
こんな感じで大学へ行ってきまひた。
帰りは運転しながら寝そうになってニアデス体験をしながらなんとか生還。
軽くお菓子でも口に入れて、少し本を読んでいたら意識を失っていました(笑)
まぁ、2時間後には「寿司だよ〜」の妹の馬鹿でかい声に飛び起きてましたが。
単純な人ねぇ。
さて、普通(ぇ)の日記が書けたところで野球に行きましょか。
怪我や病気の話。
藪と桧山が負傷しました。
そして仁志も。
藪は左肋間筋挫傷、桧山は左肩鎖亜脱臼で共に全治3週間。
藪の3週間離脱も痛いが、桧山の方が心配・・・
戦力的どうこうじゃなくて、肩鎖亜脱臼って確か癖になるのよね・・・
復帰しても思い切ってフェンスに寄って行くのは難しいかも。。
外野手として正念場になる可能性アリかも。
仁志の方はまだ詳細がわからないんだけれども、今のジャイアンツにとって仁志の離脱はかなり痛いはず。
打撃よりも守備の貢献が非常に大きい。
私はグラウンド外の仁志の発言や態度は大嫌いだが、選手として、特に二塁手としては大好きな選手なのね。
あのポジショニングは目を見張るものがある。
今度一ニ塁間やニ遊間を抜けそうなゴロがあったら見てみて下さいな。
例え抜けたとしても、捕球できる寸前のところに必ず仁志がいるはずだから。
日本では現役最高のセカンドって言っていいんじゃないかな。
土橋とちょと迷うけどね。
この仁志の離脱は、最近は守りで勝っているジャイアンツには結構大きな損害かと。
他にも高波と今岡が交錯したり、小笠原が喘息の発作で連続試合出場が止まったりとあまり良くない話が多かった日ですな。
選手の皆さん、病気と怪我には気をつけてくださいませ。
コメント