考えたい事

2002年7月1日
最近頭を回してない。
経済でも政治でも考えなきゃいけないことは幾らでもあるんだが・・・

で、今日2ちゃん見てて考えてみようと思った事。
まずメディアリテラシーについて。
今マスメディアの影響力って大きいよね。
マスメディアが嘘付いても、誇張した報道をしてもそれが真実になっちゃう。
勿論メディアが真実を報道して、ジャーナリズムを固持出来れば言う事はないんだけれども、残念ながら視聴率競争と言う渦の中で真実を淡々と述べるのみでは生きていけないのよねぇ。
誇大報道・捏造報道を認めるわけではないけれど、現状では私はやや諦め気味。
だからこそ私達が情報を吟味して、自力での情報収集を心がけなければいけない。
以前にも書いたと思うけど、盲信は個々の判断力を低下させる。
私達一人一人が事の真偽を見極める事を求められている時代やね、今は。

2点目は森喜朗を考え直してみようってこと。
思いっきり2ちゃんに影響を受けておいて何がメディアリテラシーだって話ですが(笑)、私も首相当時さんざっぱら叩いて来た方なので、落ち付いた今もう一度見直してみようかなと。
叩いていた頃から根拠のない批判は避けてきたつもりだけど、多分にメディアに躍らされた部分もあるんじゃないかなと思った。

ゼミのレポートが押し迫る中、こんな事を考えてみました、もしくはみようと思い立ちました。
やっぱり常に頭回してないとあっという間に老化するからね。
肉体は老いても頭脳だけは老いさせたくないんで。

微妙に追記。。
1点目わけわからんな。。
考える事あっても頭回ってないやん(笑)

コメント