バカ発動
2002年5月14日今日はオフ日。
何をするかゆにと相談の上、千葉マリンスタジアムで野球を見に行く事に。
相談と言っても一瞬で意見が一致したんだけどね。
朝10時出発。
この出発時間で「あれっ?」って思った人、私と同類の可能性があります(笑)
気をつけてください(爆)
まずは移動中のネタ〜。
京浜東北線にてまず東京へ移動。
電車が来ません(爆)
どうやら信号事故だか何かでダイヤが大幅にイカれている様子。
10時半近くになって来た、9時半出発予定の電車に乗る(笑)
で、車掌さんが車内放送で謝ってるんだけど、、お主は機械かってくらい心がこもってない。
やっぱり他路線と競合してないとダメなのねぇ。
競争原理が働いてないと胡座かいちゃうのかしら。
さ、そんなネタを挟みつつ12時ちょっと前くらいかな。
途中のマリーンズグッズショップでTシャツを衝動買いしそうになりながら到着しました。
今回見に来たのは、一部の人が気付いてる通り2軍戦です(笑)
マリーンズ対ジャイアンツね。
勝敗を度外視して思いっきり見たい選手を見てきました♪
日差しが強くて暑かったけど、楽しかったにゃ。
で、ネタです(笑)
私達の3列くらい後ろに座ってたオバサン・・・いやいや、おねぃさん達(笑)
3人で野球見ながら喋ってるんですけど、これがまためちゃめちゃ面白い。
さすがに昼間から千葉マリンに来ているだけあって詳しいんだこれが。
選手の名前皆君付けだし。
今江が平凡なサードゴロをエラーすると「初芝君かと思っちゃった」とすかさずツッコミ(爆)
また、試合が小康状態の時には様々なマリーンズ小ネタ集を披露。
「私バリーのバット持ってるのよ」(爆)
私とゆには笑いを堪えるのに必死(笑)
バリーのバット欲しいッ!!!!
って言うかバリーを覚えているなんて素敵ッ!!
しかも他の二人もバリートークに付き合えるなんて素敵過ぎるッ!!!(爆)
お友達になりたかった(笑)
そんなこんな(どんなや・・・)で2対9でジャイアンツの勝ち。
だって試合内容飛ぶくらい後ろのおねぃさま方が面白いんだもん・・
さぁ第一試合終了。
ん?何か?(笑)
球場の外で当然のように出待ちしていると、、色んな選手が出てくる出てくる。
伊与田とか天野とか今江とか立川とか、ジャイアンツも小野とか河本とか。
こんなに近くでプロ野球選手見たのは久し振りだったんで感動しちった。
その割にはゆにと二人で色々ツッコミ入れてましたが(笑)
で、見ていて思ったんだけど、選手達みんなファンに対してフレンドリー。
普通にファンが話し掛けて、選手もそれに対して普通に会話してる。
いい人達や〜(泣)
選手達も引き上げて、1軍戦のチケ発売まではまだ2時間程度かな。
ん? 何か?(笑)
しつこいね(笑)
そ、今日は1軍・2軍共に千葉マリンで試合だったんで、ダブルヘッターで観戦することにしてたのです(爆)
タイトルの意味がここで初めて明かされる。。
そう。バカ野球発動です(笑)
ネタバラしをしたところで、本題へ戻ろ。
時間あったんで、海へ行ってきました。
な〜んもねぇ(爆)
誰か選手が走り込みしてないかな?って言いながら見に行く方も間違ってる気がしますが。
何もないんでちょこっと海水触って、潮の匂いを嗅いで帰ってきました。
で、戻ってきたら丁度1軍選手達の入り頃。
マリーンズ側はメイ・ボーリック・シコースキーが生で見られた!!♪
ちなみにメイはタクシー入り(笑)
ボーリックとシコースキーは仲が良いのか二人で一緒に来てました。
ファイターズ側は沢山見すぎて思い出せません(笑)
だってみんな普通にファンがいる前を通って入って行くんだもん(笑)
ガッツとかコユキとか奈良原とか見られて感激。
特にガッツは愛想良く立ち止まってファンにサインしてた。
さすがやなぁ・・・
凄い。
まだまだ時間が余っているので、オールスター投票をば。
ゆにと二人でマジとギャグの2票を不正投票してきました(爆)
ギャグの方は当にムチャ。
パリーグの外野3人ともオリックスだし(笑)
そんなんしてたら時間が潰れた(驚)
チケが発売されたんでチケ購入。
ライトスタンドは新米には恐いので1塁側内野席を・・(笑)
入場して座ってみると、丁度ファイターズの守備練習中。
さっそくバカ二人はヒチョリの練習にかぶり付く(爆)
そして外野守備論を熱く語る。
なんなんだこの二人(笑)
で、ヒチョリの守備練習も終わり、お腹も空いたので、千葉マリン名物お弁当を買いに走る。
そう、弁当が出来ると選手が怪我をする事で有名になっているあの弁当です。
私がジョニー弁当、ゆには小坂弁当。
で、味は・・・
美味しかった♪
ヒモを引くと温まることを知らずに冷えたまま食べたにも関わらず(爆)
怪我をすることを抜きにすれば、まぢで美味しい弁当でした。
小坂弁当もゆにに好評。
次に行った時には小坂弁当やな。
弁当も食べ終わった頃、いよいよ試合開始ムードも高まり、スタメンも発表されて選手達が思い思いに試合への導入をしている時間。
マリーンズ先発のシコースキー降臨(笑)
まずキャッチボールの前に腕をぐるぐるぐるぐる。
キャッチボールを始めたら始めたで、どんどん後ろへ下がっていく(笑)
最終的に50m近い遠投。
試合前のキャッチボールでこんな遠投するピッチャー初めて見た・・・
これだけでもう入場料の2200円は元取れてます(笑)
これだけ書いてやっと試合開始(笑)
試合内容は・・・シコースキー快投♪
ストレートの伸びが尋常じゃねぇ・・・
ばったばったと三振を奪っていく。
特に3回のガッツとのストレート勝負は圧巻だった。。
3回裏、喜多のタイムリースリーベース!!!!
この辺りで既にライトスタンドのマリサボのテンションは最高潮に。
喜多の応援歌がもう出来てて、マリサポに浸透してるし・・・
それがまたカッコ良いんだ。
ところが、この後マリーンズにはあまり良いところなかったな。。
6回には疲れの見えたシコースキーが2HRを食らって逆転。
打線も立ち直った隼人に8回までノーヒット。
これは厳しいな・・・と思っていたら、最後に来ましたよ、波が。
ヒットと四球で1アウト満塁。
打者は代打で登場した「オッサン」こと吉鶴。
ヒットが出ればサヨナラも有り得るこの場面で・・・オッサン3球三振(泣)
続く堀も内野フライを打ち上げてゲームセット。
私の千葉マリン初観戦は2軍も合わせて2連敗となったのでした(泣)
そして帰りの電車内のお話。
私の対面に座ったおねぃさん二人組がまたかなりの野球好きらしく、次の観戦予定の話をしてた。
「私今度湘南のカレーゲーム見に行くんだ〜♪」
お友達になりた〜い!!(爆)
世の中には野球が好き過ぎて壊れちゃってる人が沢山いるんだなと思った1日でした。
ホントはゆに宅に戻ってからも幾つかネタはあるし、ノルウェー戦の話もあるんだけど、字数がもうないので割愛(笑)
とにかく楽しい1日でした。
千葉マリンにはまたリベンジで行くぞーー!!♪
何をするかゆにと相談の上、千葉マリンスタジアムで野球を見に行く事に。
相談と言っても一瞬で意見が一致したんだけどね。
朝10時出発。
この出発時間で「あれっ?」って思った人、私と同類の可能性があります(笑)
気をつけてください(爆)
まずは移動中のネタ〜。
京浜東北線にてまず東京へ移動。
電車が来ません(爆)
どうやら信号事故だか何かでダイヤが大幅にイカれている様子。
10時半近くになって来た、9時半出発予定の電車に乗る(笑)
で、車掌さんが車内放送で謝ってるんだけど、、お主は機械かってくらい心がこもってない。
やっぱり他路線と競合してないとダメなのねぇ。
競争原理が働いてないと胡座かいちゃうのかしら。
さ、そんなネタを挟みつつ12時ちょっと前くらいかな。
途中のマリーンズグッズショップでTシャツを衝動買いしそうになりながら到着しました。
今回見に来たのは、一部の人が気付いてる通り2軍戦です(笑)
マリーンズ対ジャイアンツね。
勝敗を度外視して思いっきり見たい選手を見てきました♪
日差しが強くて暑かったけど、楽しかったにゃ。
で、ネタです(笑)
私達の3列くらい後ろに座ってたオバサン・・・いやいや、おねぃさん達(笑)
3人で野球見ながら喋ってるんですけど、これがまためちゃめちゃ面白い。
さすがに昼間から千葉マリンに来ているだけあって詳しいんだこれが。
選手の名前皆君付けだし。
今江が平凡なサードゴロをエラーすると「初芝君かと思っちゃった」とすかさずツッコミ(爆)
また、試合が小康状態の時には様々なマリーンズ小ネタ集を披露。
「私バリーのバット持ってるのよ」(爆)
私とゆには笑いを堪えるのに必死(笑)
バリーのバット欲しいッ!!!!
って言うかバリーを覚えているなんて素敵ッ!!
しかも他の二人もバリートークに付き合えるなんて素敵過ぎるッ!!!(爆)
お友達になりたかった(笑)
そんなこんな(どんなや・・・)で2対9でジャイアンツの勝ち。
だって試合内容飛ぶくらい後ろのおねぃさま方が面白いんだもん・・
さぁ第一試合終了。
ん?何か?(笑)
球場の外で当然のように出待ちしていると、、色んな選手が出てくる出てくる。
伊与田とか天野とか今江とか立川とか、ジャイアンツも小野とか河本とか。
こんなに近くでプロ野球選手見たのは久し振りだったんで感動しちった。
その割にはゆにと二人で色々ツッコミ入れてましたが(笑)
で、見ていて思ったんだけど、選手達みんなファンに対してフレンドリー。
普通にファンが話し掛けて、選手もそれに対して普通に会話してる。
いい人達や〜(泣)
選手達も引き上げて、1軍戦のチケ発売まではまだ2時間程度かな。
ん? 何か?(笑)
しつこいね(笑)
そ、今日は1軍・2軍共に千葉マリンで試合だったんで、ダブルヘッターで観戦することにしてたのです(爆)
タイトルの意味がここで初めて明かされる。。
そう。バカ野球発動です(笑)
ネタバラしをしたところで、本題へ戻ろ。
時間あったんで、海へ行ってきました。
な〜んもねぇ(爆)
誰か選手が走り込みしてないかな?って言いながら見に行く方も間違ってる気がしますが。
何もないんでちょこっと海水触って、潮の匂いを嗅いで帰ってきました。
で、戻ってきたら丁度1軍選手達の入り頃。
マリーンズ側はメイ・ボーリック・シコースキーが生で見られた!!♪
ちなみにメイはタクシー入り(笑)
ボーリックとシコースキーは仲が良いのか二人で一緒に来てました。
ファイターズ側は沢山見すぎて思い出せません(笑)
だってみんな普通にファンがいる前を通って入って行くんだもん(笑)
ガッツとかコユキとか奈良原とか見られて感激。
特にガッツは愛想良く立ち止まってファンにサインしてた。
さすがやなぁ・・・
凄い。
まだまだ時間が余っているので、オールスター投票をば。
ゆにと二人でマジとギャグの2票を不正投票してきました(爆)
ギャグの方は当にムチャ。
パリーグの外野3人ともオリックスだし(笑)
そんなんしてたら時間が潰れた(驚)
チケが発売されたんでチケ購入。
ライトスタンドは新米には恐いので1塁側内野席を・・(笑)
入場して座ってみると、丁度ファイターズの守備練習中。
さっそくバカ二人はヒチョリの練習にかぶり付く(爆)
そして外野守備論を熱く語る。
なんなんだこの二人(笑)
で、ヒチョリの守備練習も終わり、お腹も空いたので、千葉マリン名物お弁当を買いに走る。
そう、弁当が出来ると選手が怪我をする事で有名になっているあの弁当です。
私がジョニー弁当、ゆには小坂弁当。
で、味は・・・
美味しかった♪
ヒモを引くと温まることを知らずに冷えたまま食べたにも関わらず(爆)
怪我をすることを抜きにすれば、まぢで美味しい弁当でした。
小坂弁当もゆにに好評。
次に行った時には小坂弁当やな。
弁当も食べ終わった頃、いよいよ試合開始ムードも高まり、スタメンも発表されて選手達が思い思いに試合への導入をしている時間。
マリーンズ先発のシコースキー降臨(笑)
まずキャッチボールの前に腕をぐるぐるぐるぐる。
キャッチボールを始めたら始めたで、どんどん後ろへ下がっていく(笑)
最終的に50m近い遠投。
試合前のキャッチボールでこんな遠投するピッチャー初めて見た・・・
これだけでもう入場料の2200円は元取れてます(笑)
これだけ書いてやっと試合開始(笑)
試合内容は・・・シコースキー快投♪
ストレートの伸びが尋常じゃねぇ・・・
ばったばったと三振を奪っていく。
特に3回のガッツとのストレート勝負は圧巻だった。。
3回裏、喜多のタイムリースリーベース!!!!
この辺りで既にライトスタンドのマリサボのテンションは最高潮に。
喜多の応援歌がもう出来てて、マリサポに浸透してるし・・・
それがまたカッコ良いんだ。
ところが、この後マリーンズにはあまり良いところなかったな。。
6回には疲れの見えたシコースキーが2HRを食らって逆転。
打線も立ち直った隼人に8回までノーヒット。
これは厳しいな・・・と思っていたら、最後に来ましたよ、波が。
ヒットと四球で1アウト満塁。
打者は代打で登場した「オッサン」こと吉鶴。
ヒットが出ればサヨナラも有り得るこの場面で・・・オッサン3球三振(泣)
続く堀も内野フライを打ち上げてゲームセット。
私の千葉マリン初観戦は2軍も合わせて2連敗となったのでした(泣)
そして帰りの電車内のお話。
私の対面に座ったおねぃさん二人組がまたかなりの野球好きらしく、次の観戦予定の話をしてた。
「私今度湘南のカレーゲーム見に行くんだ〜♪」
お友達になりた〜い!!(爆)
世の中には野球が好き過ぎて壊れちゃってる人が沢山いるんだなと思った1日でした。
ホントはゆに宅に戻ってからも幾つかネタはあるし、ノルウェー戦の話もあるんだけど、字数がもうないので割愛(笑)
とにかく楽しい1日でした。
千葉マリンにはまたリベンジで行くぞーー!!♪
コメント