イラつくなぁ

2001年4月20日
晩飯を食い終わってコーシータイムをしてた時に電話が鳴った。
普段なら私は電話が大嫌い故に携帯以外は取らないのだが、たまたま近くにいた人間が全員忙しそうだったため私が出た。

「こんばんわ。鈴木といいますが○○君(私の名前ね)いますか?」だそうな。
知らない声だったのだがまぁ名指ししてるし「私ですが」と答えると、「私○○(企業名。流したため全く憶えていない)の鈴木と申します。云々〜。」以下完全に右から左の状態だったのでまったく記憶に無いのだが、最近の勧誘の電話は思いっきり友人の振りをして掛けて来る為性質が悪い。

お袋が出れば、私に知り合いかどうか確認した後に私が外出したことになるのだが、他の人間が出るとあっさり私に取り繋いでしまう。

話もそこそこにさっさと電話を叩き切る。
まぁそういう勧誘をしている人間を絶望させるような返事をするのは密かに楽しみであったりするのだが(笑)

勧誘の電話の返事通りの生活をしていたら、私は大学のレポートを年に数十枚こなす人間か、虚脱感に襲われたヒッキーのどちらかになる(笑)

どちらにしろただひたすら迷惑なので勧誘の電話はしないで下さい。
私自分で直接確認して感覚が合わない限り絶対に物買わないから。
長々と説得するだけ無駄です。
絶望して私の享楽に付き合ってくれると言うのなら別ですが(笑)

コメント