怒ってます
2001年4月18日先日ドリームキャストを買ったのだが、これは単に「ファンタシースターオンライン」がプレイしたかったためだった。
とか言いながら本体と同時に買ったのは「やきゅつく」だったりするのだが(笑)
で、このソフト、とにかくオンラインでプレイするまでに金が掛かる。
本体を除いて、ソフトは中古3980円で買ったにも関わらず、データを保存するビジュアルメモリ2500円、チャットを楽しむためのキーボード4400円、オンライン登録のためのハンターズライセンス1000円、さらに私はaDSLなのでブロードバンドアダプタとやらが必要らしい。
これがなんと8800円もしやがる。
高過ぎるぞセガ!
周辺機器を増やせばユーザーは便利だと思ってねぇか?
下手に周辺機器があるもんだから、ソフトも次々にそれが必要になりやがる。
今日プレイするための環境を調べていて本当に腹が立った。
こんなに頭に来たのは久し振り。
PSO売却まで考え始めた今日この頃。
あまりにもユーザーを蔑ろにするかのようなゲームメーカーにただ腹が立つ。
とか言いながら本体と同時に買ったのは「やきゅつく」だったりするのだが(笑)
で、このソフト、とにかくオンラインでプレイするまでに金が掛かる。
本体を除いて、ソフトは中古3980円で買ったにも関わらず、データを保存するビジュアルメモリ2500円、チャットを楽しむためのキーボード4400円、オンライン登録のためのハンターズライセンス1000円、さらに私はaDSLなのでブロードバンドアダプタとやらが必要らしい。
これがなんと8800円もしやがる。
高過ぎるぞセガ!
周辺機器を増やせばユーザーは便利だと思ってねぇか?
下手に周辺機器があるもんだから、ソフトも次々にそれが必要になりやがる。
今日プレイするための環境を調べていて本当に腹が立った。
こんなに頭に来たのは久し振り。
PSO売却まで考え始めた今日この頃。
あまりにもユーザーを蔑ろにするかのようなゲームメーカーにただ腹が立つ。
コメント