ネタ満載

2001年3月11日
今日は書くことが多いので2部構成にしてみます。

第一部:蜃気楼消滅(笑)
ついに辞めましたな。
まぁそれ自体はその流れがあったので今更言う事といえば、今頃辞めても株価対策にはならねぇってことくらい。
それよりも最近強く感じるのは、この間の不信任決議案に対して寄って集って否決に回った与党の連中が辞意表明を当然とかぬかしていること。
不信任否決と首相の信任は別だとほざきやがる。
森首相は番記者に言う前にこいつらに言ってやるべきだったな、「もっと国語を勉強しなさい」ってね。
頭の中で思っているだけならばいざ知らず、記者やカメラの前で平気でそんなことを言える奴の常識を疑う。
それで結局森一人に責任押し付けて、与党幹部が誰一人責任を取らないってのはどういうこっちゃ?
国民舐めるのもいい加減にしてくれ。
森も辞意表明したなら一緒に辞任表明をして下さい。
貴方方の常識と私の常識が懸け離れ過ぎです。

第一部完。

第二部:夜の帝王
二部は一気に明るく。
昨日GB用ソフトDQモンスターズ2買ってきました。
今日一日プロ野球オープン戦中継を見ながらプレイしていたのだが、このゲームには私が愛すべき一匹のモンスターが出演している。
その名も「よるのていおう」。
太った蝙蝠だか翼の生えた河馬か、なんだか良く分からないフォルムに、愛らしい体に似合わない異常なほど悪い目つき。
恐らく一度見たら激しく魅了され、忘れることはできなくなるだろう。
元々DQ4に出ていたモンスターだが、非常に人気のあったモンスターにも関わらずその後の作品では出番が無かった。
それが満を持してのご登場である。
私はこのモンスター一匹の為にこのソフトを買って良かったとさえ思える。
配合で「よるのていおう」を作り出すために苦心したせいでストーリーの方は殆ど進んでいない(笑)
しかしその苦心の成果として遂に誕生したのである。
その時の感動と言ったら、もう言葉では言い表せない。
このゲームの第一の目標を達成したのでやっとストーリーを進めることができたのでした。

第二部完

思いつくままに書き続けたら凄い長くなった(^^;

コメント