進軍させておいた昌幸も無事進軍を続け、本日Cさん存亡戦。
そしてAさんはCさんが生き残っている間に勢力拡大を図るのか今日も攻めて来ている。
しかし攻め手が北条氏康・・・
いくら出兵数差があるって言っても手ぶらで合戦特技もない氏康には負けませんて。
師範を捕縛したことでCさんの脅威が削がれ、今日は昌幸でお邪魔しているため幸村が手元にいるのだよ。
と言うことで幸村70で迎撃。
戦才が発動すれば楽勝。
幸村は盟国の援軍が最大数来た場合のみ敗北の可能性がある。
昌幸に至っては援軍が最大来て、更に里見義尭の突撃発動が条件。
今までの援軍状況を見て、恐らく最大は来ないでしょう。
と言うことで、明日まず確実にC討伐は成る筈。

更に密書にてEさんの進軍を確認。
長野業正が突撃するそうなので、こちらもまず勝てるはず。
故にAさんは援軍が来ない状況に。
それなら毎回60〜80程度強力な援軍が来るこちらに負けは無い。
ガンガン攻めてとっとと潰してしまいましょう。

しかし一つ紛れが発生。
今日に限って突然佐竹が進軍。
しかも来たのは佐竹義宣。
佐竹配下で唯一こちらが敗北する可能性がある武将で来やがった。
師範で勝てないことはないが、Eさんの援軍負担が増えて割れる可能性があるし本軍敗北をつけたくないので開城。
Aさん討伐したら叩き潰してくれる。
しかし義宣より戦才高い武将が義重・幸隆・氏幹と3人もいるのに何でこいつが来るかなぁ。
COMのくせしやがって効率的な戦い方をするんじゃないよ。

さて、残りの武将達は雇兵して訓練で終了。
家宝を買い集めているため今日は30のみ。
これなら強兵が不発しても練度180は超えるはず。
それなら問題なくAさんに攻め込める。
ぽつぽつ評価点を狙って内政も始めないといけませんなぁ。
名声が81しかない上、明日のBさん討伐戦援軍が最後の名声上昇のチャンスのため最終名声は85程度しか望めず悲惨な点数な気もするが。

早くも予想冠位でも書いてみますか。
最高勢力、茶会優勝は確定。
任官で内政2位とか言う阿呆みたいな冠位を朝廷がくれやがったため任官はなし。
攻撃王、商人王は多分取れる。
あとは7冬に競売落札も出来るでしょう。
密書王、民衆王、捜索王あたりは今後のコマンド次第かと。
商業王も微妙ながら狙える。
開拓王は殆ど城ボーナスで賄っているため難しいかな。
援軍王はまずEさんでしょう。
迎撃王も規定数に足りない可能性大。
同盟王も難しい。
手切王は一回もしてない、されてないので取れるわけがない。
謀略王、内応王はどちらも回数が足らず、名声王はEさんで確定でしょうな。
となると取れそうなのは最高勢力、茶会優勝、競売落札、攻撃王、商人王、密書王、商業王くらいでしょうか。

合戦成績は進軍が現状11勝0敗、迎撃が1勝0敗、援軍は6勝2敗かな。
最終的には進軍17勝0敗、迎撃5勝0敗、援軍が12勝2敗くらいでしょう。
予想城数は21城。

さて点数は・・・830点くらいかしら。
最高点数伸びず。。。

コメント